ご覧いただきありがとうございます(^^)/住宅収納スペシャリストのmaikaです。
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?北海道でも毎日真夏のような気温が続いています。でも、いつかは必ず寒い冬がやってきます。そろそろクローゼットの中も少しずつ衣替えをしていきたいと思います。
今日は洋服について書いていこうと思いますl
洋服はシンプルがいい理由
洋服はシンプルがいいのは、なぜか?
着回しができる!
流行りがないから、長く着られる!
失敗しない 等々
機能性に優れています。
好きな洋服は着られないのか?
機能性だけを考えると、黒・白ファッションがベストですが、「着たい洋服」って誰でもあると思います。
実際、私はかなりカラフルな洋服を毎日着ています( *´艸`)
体形が低身長と少し特殊なので、「似合う・似合わない」が激しいです。
似合う服を着ることが私の目標です!!!
クローゼット収納のコツ
クローゼット収納は適正量を決めやすい収納です。
クローゼットの長さ÷3センチ=パイプにかかる洋服の量
クローゼット収納は80%収納が理想です。
例 パイプの長さ90センチ ÷ 3センチ=30着
30着の80%=24着
私のクローゼット収納の適正量は24着です。
意外と多い!と思うかもしれませんが、冬用のコートや春秋のジャケット。スーツ、礼服があるので、実質普段着は19着が理想です。19着に、自分のコーディネートを取り入れることが、オシャレでは?
カットソーと部屋着を考えると、ボトムス3本、ワンピース、カーディガン・・・
限られた中のコーディネートはとてもワクワクします( *´艸`)
洋服にも賞味期限がある
洋服のように「破けなる」ことがない限り捨てられない物には、「賞味期限」を決めましょう!
例えば、襟が伸びている洋服・毛玉ができた洋服・流行が過ぎた洋服・・・・
洋服を買う時に「購入して3年で手放す」とルールができていれば、3年後手放して新しい洋服を買うことができます。
洋服も鮮度が大切です( `ー´)ノ
洋服収納○○を辞めると楽
洋服の収納といえば、衣装ケースです!以前は我が家にもたくさんありました。
たくさん収納できて、重ねて収納できるので便利ですが、中に入っているモノを管理するのが大変です。
例えば、少し肌寒い日・・・羽織モノを出したい。でも・・・その羽織モノが入っている衣装ケースは、衣装ケースの一番下にある。忙しい朝なら、あきらめてしまいます。
結果、安い羽織モノを買ってしまうか、寒くても薄着で過ごすか・・・
いずれにしても、不便です。
可能であれば、出し入れが簡単な引き出しとクローゼット収納が理想です。
このように、収納には少しだけコツがあります。収納が上手くできていれば、日々のストレスは軽減されます!
オンライン講座では、一人でも収納ができる「コツ」をお伝え出来ます!!
今後、収納相談会を開催予定です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
![]() | マワ Mawa ハンガー エコノミック / シルエット / シルエットライト 28cm~46cm 各10本セット マワハンガー まとめ買い 機能的 新生活 すべらない ドイツ あす楽 価格:1,199円 |