オンライン講座 子育て 整理

リビング収納がスッキリした方法

投稿日:

ご覧いただきありがとうございます👩住宅収納スペシャリストのmaikaです。

暑い日が続きますね💦長男の幼稚園が8月から夏休みになります。どう過ごそうか、楽しみでもあり少し大変でもあり。。。たくさん思い出を作ってあげたいです。

今日はリビング収納について、書いていきます。

リビング収納が片付かない

我が家は、リビングに扉付きの収納があります。家を建てたときは「何を収納しようか」一番夢と希望を持っていた場所です❤

しかし、いざ使うことになると、思ったような収納ができません。理想と現実の違いに少し困っていました。困っていたというよりも、私のイライラのポイントでした。

なぜ片付かないのか?

  • 家族が一番使う収納

リビングは家族全員がいる空間なので、「おもちゃ」や「書類」など様々なモノを収納することになります。

  • おもちゃや教材が混在する

おもちゃや教材が混在することで、教材をおもちゃと共に毎回出すことで部屋の中が散らかります。

  • 教材が必要なのか

子供の教材は数えきれない種類が販売されています。工作のドリルや字の練習をするドリルなど

そもそも考えてみると、市販の教材(ドリル)は使いこなせているのかを考える必要があります。我が家の場合は、「使っている教材と使えていない教材」がありました。

子供の教材の見極め

現在市販の教材は様々な種類のものがあり、購入するときは「これが終わればひらがなの○○が書けるようになる。」「計算ができるようになる」と、夢と希望をもって購入します。

しかし、家に帰って子供に「ドリルしようね」と言うと、興味がなったり継続できなかったりすることも多く、数回だけ勉強して後はドリルを使わなくなります。ドリル自体は「もったいないから」「いつか使うかもしれないから」収納の奥底にしまい込んでしまうことが多くあります。我が家のリビング収納にもほとんど使っていない教材がありました。

思い切って「教材」を手放してみると、かなり収納がスッキリしました。量にしたら少量でしたが、見た目も私の気持ちもすっきりしました!

教材は1か月使っていなければ、手放すことをお勧めいたします。親が自己満足のために教材を残しても、なかなか子供は興味を持ってくれません。

おすすめ教材

コロナウイルスの影響で、3月から幼稚園の休園が続きました。長男は毎日暇をして、リビングでゴロゴロしていました。

この休園を何とか長男にとって意味のある時間にしたいと思い、色々と探しました。

「○○式勉強法」とか、近くの塾に通わせようか。。。

どんな教材でも長男が興味ないと続かない💦

更に条件を付け加えるなら、子供が一人でできる勉強🧑

1歳半の次男がいるので、常に長男といることは無理です。

色々と我が家のことも考えてたどり着いたのは

スマイルゼミでした😍

はじめはタブレット学習に少し抵抗がありました、タブレット大好きな長男は大喜びで、毎日喜んでお勉強をしています。

スマイルゼミについて

スマイルゼミは年中から受講することができます。

毎日「ミッション」が3つほどあり、ミッションをクリアすると「ご褒美」をもらえます。

問題は音声で流れるため、子供が一人でも勉強できます。親も少し離れた場所にいても「学習の内容」がわかります。

正解、不正解も音声が流れますので、子供が問題を解けいていないことがわかりやすいです。

一番の魅力は

様々な種類のもの学習内容を毎日勉強できます!

例えば、塗り絵・文字の練習・数の勉強 など・・・この種類の家庭学習を準備するのは不可能に近いです。

更に家庭学習なので、天候や体調に関係なく、毎日マイペースに進めることができます。

いかがでしょうか?

我が家の長男は少しマイペースな子なので、あえて家庭学習にしました。無理に塾に通うことで「勉強嫌い」になることも考えられます。私はこのまま長男に家庭学習の習慣がついてくれることを期待しています。

 

 

気になる方はこちらから資料請求してみて下さい↓


最後まで読んでいただきありがとうございました。
オンライン講座開催中です。

子育て情報ランキング

掃除・片付けランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
maika

親子片付けアドバイザー みやかわまいか

片づけ×子育て 初めまして。 親子片付けアドバイザー みやかわ まいかです。 オンライン講師として、 活動しています。 自分で家を片づけられるようになる 講座です。 保育士 整理収納アドバイザー1級 住宅収納スペシャリスト アドラー流メンタルトレーナー

-オンライン講座, 子育て, 整理
-, , , , , , ,

Copyright© 片づけたくなる家 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.