クローゼット収納 出産 収納 整理

クローゼット収納にしたきっかけは

更新日:

こんにちは😀住宅収納スペシャリストのmaikaです👩

最近長男の習い事で毎日バタバタしています。一人目の子育てはわからない事ばかりで、私自身余裕がなくなることが多いです。

初めての子育て

長男が小さかった頃は、本当に辛かったな・・・子育て。子供はかわいいのに、わからない事ばかりで孤独との闘いでした。

家の中はもちろん散らかっていて・・・その光景を見るだけで、イライラすることが多くあり、なんだか「自分のことを否定されている感じ」がしていました。

私が子育てをして気が付いたことは、子育て中のストレスの原因は「家事ができない」ことでした。思うように家事をする時間が取れなかったり、産後体調が悪いこともあったり。何一つ達成感のない毎日です。

主人の顔には、「家にいたのに何してたの?」と書いてあるような気がする毎日。主人の帰宅が憂鬱になる。。。

子供がいると何一つ自由になることがありません。私は「遊ぶための時間」が欲しいのではなく「家事を終わらせる時間」が欲しかった毎日でした。

二児の子育てで気づいたこと

2人目の出産は本当に大変でした。長男の事を考えると「里帰り出産」をあきらめることになり、妊娠・出産に長男の入園の事があり、心が折れそうな毎日でした。

子供が増えると、時間がないから何もできない。なんて言ってられない毎日が始まります。

私が一番困ったことは

「洗濯」でした。

洗濯をして、干して、畳んで、引き出しにしまって・・・

畳むことができない。服を畳む時間を他の家事に使いたい。

畳まなくいいようにならないかな・・・・

我が家には、クローゼットがあった・・・・

クローゼットを活用する

クローゼットは家族全員分あるのに、子供のクローゼットは未使用。私と主人のクローゼットはほとんど着ない物がたくさんかかっている。私は毎日4人分の服を必死に畳む。。。

なんか矛盾してるかも。

ようやく私は、クローゼット収納が重要なことに気が付きます。

結局のところ

子育て中は家事を手軽にすることで、心にも時間にも余裕ができます🌈

私の場合は洗濯の作業を軽減するために、クローゼット収納を始めました。

結果、かなりの洗濯にかかる時間短縮ができて、洗濯が楽しくなっています。

クローゼット収納を始めるために、私の洋服は「衣装ケース3個」くらい処分しました。

住宅収納が上手くできていれば、忙しい毎日に余裕ができます😊

少しでも頑張っているママの笑顔が増えることが、私は大切だと思っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました👩

 

[全品送料無料] マワ Mawa ハンガー エコノミック 30cm~46cm 各20本セット Economic 30/P 36/P 40/P 46/P マワハンガー まとめ買い 機能的 新生活 すべらない ドイツ あす楽

価格:2,899円
(2020/7/9 23:13時点)
感想(125件)


子育て情報ランキング


掃除・片付けランキング

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
maika

親子片付けアドバイザー みやかわまいか

片づけ×子育て 初めまして。 親子片付けアドバイザー みやかわ まいかです。 オンライン講師として、 活動しています。 自分で家を片づけられるようになる 講座です。 保育士 整理収納アドバイザー1級 住宅収納スペシャリスト アドラー流メンタルトレーナー

-クローゼット収納, 出産, 収納, 整理
-, ,

Copyright© 片づけたくなる家 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.